皆さまから寄せられる質問に随時回答してまいります。
皆さまから寄せられる質問に随時回答してまいります。
お気軽にご相談ください。
初めて書き込みさせていただきます。
エラボトックス後の経過について、悩んでおり、エラボトックスについてお尋ねしたく書き込みさせていただきました。
3ヶ月前に、エラへのニューロノックス50単位を注射してもらいました。治療の後、注射針がそれぞれのエラに3カ所ずつ残っており、内出血しておりました。
そして、注射を受けてから3日後に、右の方がげっそりとこけてしまい、現在では左右の頬骨が非常に目立ち、頬がこけてしまっております。
エラへのボツリヌス菌の投与で、こけてしまった頬、輪郭が元に戻らない事はあるのでしょうか。
年齢は30代前半です。アンチエイジングにも力を入れていたのですが、今回望まない輪郭になってしまい、今後どのような経過をたどるのか不安で書き込みさせていただきました。よろしければアドバイスお願いいたします。
2020年06月09日(火)
ご質問ありがとうございます。
他院で、ボトックス(ニューロノックス)の投与後、フェイスラインがくずれてしまった(頬がこけてしまった)ということですね。
そもそもボツリヌス治療(エラボトックス)は、咬筋という噛むための筋肉にボツリヌストキシンを注入することで、筋肉の厚みを減少させて、エラを目立たなくする方法でありますが、注入量が多めであったり等、過度の注入があると注入箇所の筋肉が薄くなりすぎて、こけてしまった感じになってしまうケースが起こることもあります。
ただし、これは時間の経過とともに効果も薄れてきて(半年くらい)、徐々に咬筋の厚みは元に戻ってきます。
1年くらいすればほぼ元の輪郭が取り戻せるかと思います。
院長 鈴木芳郎
美容医療協会の副理事長を務める鈴木院長が美容医療についてのご質問やご不安なことについてお答え致します。
お気軽にご相談ください。回答はこちらに随時UPして参ります。