患者様の術前から術後の様子を詳しくご報告
症例No.072 眉下切開
60代 女性
眉下切開
眉下切開
術名:上眼瞼タルミ取り手術(眉下切開)
費用:346,500円
リスク/副作用等:術後の腫れ、痛み、内出血、左右差、後戻り、異物感、ドライアイ症状
術前の写真
60代女性です。
まぶたのたるみを改善したいとのお悩みでご相談にいらしていただきました。
まぶたがかなり被さってきている状態でしたので眉下切開を行うことにしました。
眉下切開手術直後の写真
手術直後の写真です。
眉下切開手術後1週間の経過写真
手術後約1週間が経過した状態です。
本日抜糸を行いました。
経過は良好です。
右側の傷がやや赤みがありますが、このまま落ち着くまで様子を見てみます。
眉下切開手術後2週間の経過写真
手術後約2週間が経過した状態です。
右側の傷の赤みもだいぶ目立たなくなってきています。
眉下切開手術後1ヵ月の経過写真
手術から1ヵ月が経過しました。
右側の傷跡が多少気になりますが、術後1ヵ月程度なのでこのまま様子を見ていきます。
眉下切開手術後 3ヵ月後の経過写真
手術後3か月経過した写真です。
気になっていた右側の傷も気にならない程度に落ち着いてきています。
眉下切開手術後 3ヵ月後の比較写真
術前と3か月後の比較写真です。
①まぶたのたるみ改善
術前では上まぶたにややたるみがあり、目の上の皮膚がかぶさるような印象がありましたが、術後3か月ではまぶたのたるみが明らかに軽減され、目元がすっきりとした印象になっています。
②二重のラインがはっきり
術後の写真では、まぶたの余分な皮膚が引き上げられたことで、二重のラインがより自然にはっきりと見えるようになっています。
特に目頭側のラインがくっきりとし、目が開きやすくなったように見受けられます。実際ご本人もそうおっしゃってました。
③若々しい印象に
目元が軽くなり、目の開きが良くなることで顔全体の印象も若返ったように見えます。
疲れたような印象が減り、いきいきとした目元に仕上がっています。
④傷跡は自然に馴染んでいる
眉下切開の傷は眉毛のすぐ下に沿って入るため、術後3か月の時点でかなり自然に馴染んでおり、メイクでほとんどカバー出来るレベルになってきています。