美容医療質問箱

皆さまから寄せられる質問に随時回答してまいります。

皆さまから寄せられる質問に随時回答してまいります。
お気軽にご相談ください。

フェイスリフト術後の生活naomi (44歳・女性)

フェイス、ネックリフトを検討しております。
術後の生活や注意事項についてお尋ねします。
マッサージをしない、首を回さないなど注意事項があるようですが、貴院ではどのような注意事項がありますか?
術後の生活制限が不安要素です。
車の運転をするため、首を回せない期間をしりたいです。
また、衣装など首がきつく着脱が困難な衣服はいつから着ることができますか?
また、歯科はいつから通院できますか?
よろしくお願い致します。

2022年05月17日(火)

naomiさんへ

ご質問ありがとうございます。
フェイスリフト・ネックリフト術後は、腫れや痛みのために当然日常生活において制限がかかってまいります。
ご質問いただいた、「首をまわせない」という時期についてもやはり少なからずあります。
しっかりしたネックリフトを行った場合には、一か月程度は首をまわそうとすると痛みが生じることがあると思いますが、
無理しない程度にまわせば、二週間~1か月で運転には支障をきたさない程度の回転具合にはなるかと思います。
首がきつい服などは、術後1か月くらいからすると問題なく脱着できます。

歯科の通院については、最初のうち開口制限が出ますので、術後2週間は難しいですが、2週間後からは全開口出来ますので通院出来るようになります。
お顔のマッサージについては、強いマッサージについては術後経過にかかわらずおすすめしておりません。
軽いマッサージであれば術後2週間くらいからは可能です。

美容室で、パーマやカラーリングを行うのは術後1か月からにしていただいております。
その他に大きな制限はありませんが、回復の過程に応じて、お身体にご負担のないことから始めていただいております。

院長 鈴木芳郎

美容医療協会の副理事長を務める鈴木院長が美容医療についてのご質問やご不安なことについてお答え致します。
お気軽にご相談ください。回答はこちらに随時UPして参ります。

美容医療について質問する

美容医療質問箱 TOP

ご相談・ご予約のご連絡

フリーダイヤル0120-022-118

上記をタップしてお電話してください。
受付時間:10:00~19:00
※定休日:水曜・日曜・祝祭日


業者様専用電話番号

03-6455-2444

※患者様対応に集中したいので
営業電話等はこちらへおかけください。
ご用件は留守電に残してください。